家庭用エアコンフィルターの簡単お掃除方法を紹介

家庭用エアコンフィルターの簡単お掃除方法を紹介

家庭用エアコンフィルターの簡単お掃除方法を紹介

 

地球温暖化のためか近ごろの夏は非常に暑く、熱中症で体調を崩してしまうケースも珍しくありません。エアコンは、夏を快適に過ごすための機器というよりは、ガスや水道のような生活に必須なものとなってきたのです。
エアコンは使っているうちにホコリが溜まるもので、折をみて掃除する必要があります。こちらでは、誰でもできる家庭用エアコンフィルターの簡単なお掃除の方法を紹介しています。

○フィルターを外す前に掃除機がけを!
エアコンのフタを開けてフィルターを外す前に、まずは外側から掃除機でホコリを吸いましょう。フィルターを外そうとした場合に落ちてくるホコリを吸うためです。吸い口はもちろんですが、エアコン上部もホコリの溜まる部分なので見逃さないようにしましょう。
外側の次はいよいよフィルターですが、掃除機で吸えるようであれば無理に外さなくても大丈夫です。フィルター破損が心配である上、ホコリを逆方向に吸ってしまうと絡まってしまうのです。

○時には水洗いで清潔に
月に一度くらいは、掃除機がけの後にフィルターを外して水洗いをしましょう。内側からシャワーをあてて、水圧でホコリを吹き飛ばします。
柔らかいブラシを使えばよりキレイになりますが、たわしなどの硬いものを当てると、傷つける恐れがあるので注意しましょう。

○吹き出し口の掃除も忘れずに
ここまでは空気の吸い口の掃除でしたが、吹き出し口の掃除も必要です。個人で掃除する場合は、必ず「電源を外した状態」で「見える範囲のみ」のクリーニングに留めましょう。
エアコンは電気製品なので、方法を誤ると漏電や感電などの危険が伴いますし、見えない部分のクリーニングは機器を痛めることにも繋がります。

○それ以上の本格的エアコンクリーニングは?
エアコンをしばらく使用していないと、カビ臭くなってしまうことがあります。カビの臭いを発生させる原因の多くは、吹き出し口の内側に見えるドラム型のファンに付着したカビなどの汚れです。
ホームセンターでは多くのエアコン洗浄スプレーが販売されていますが、これらは空気の吸い口を掃除するためのもので、臭いを発生させているファンを掃除できるものは少ないです。カビのニオイが取れないどころか、エアコンの故障につながる恐れまであります。
この臭いの原因を取り除くには、専門知識を持った私たちプロが、ある程度分解した上でクリーニングする必要があります。しかしエアコンに関わるどの業者も、夏が近付くと予約が殺到し、すぐには対応できなくなるものです。