キッチンクリーニング
キッチン・台所は衛生的で清潔なのが一番!
壁に跳ねた汚れ、コンロの焦げ、魚焼きグリルの匂い、ステンレスシンクのくすみ、、、
気持ちよく料理出来る空間を保つには周期的な本格清掃が必要です。
- 特別格安日
- 14,080円〜(税込)
- 通常日
- 16,280円〜(税込)
- 混雑日
- 18,480円〜(税込)
※ 作業日により価格が変動致します
【おまとめ割引あり】総額に応じてお得なお値引率となります(事例:ご注文の合計が5万円以上の場合、5%お値引きになります
基本作業内容
基本料金に含まれる作業の詳細
基本料金には以下の作業が含まれます。
吊り戸棚・収納庫 | 汚れ状況や素材に適した洗剤を利用し、スポンジやブラシなどを利用して洗浄します。収納内が空の場合は収納内部の清掃も行います。 |
---|---|
周辺の壁面(化粧合板、タイルなど) | 汚れ状況や素材に適した洗剤を利用し、スポンジやブラシなどを利用して洗浄します。 |
ガスコンロ | 五徳や魚焼きグリルなど分解可能な部品を分解し、別途用意した高熱洗浄用の容器内にて専用洗剤を利用し油汚れを除去。コゲ取りも行います。洗浄後は元通りに部品を戻し、動作確認を行います。 |
シンク | 蛇口周辺、シンクは汚れ状況や素材に適した洗剤を利用し、スポンジやブラシなどを利用して洗浄します。排水口は分解可能な部品は外し、別途用意した容器内にて専用洗剤を利用して洗浄します。 |
調理台 | 汚れ状況や素材に適した洗剤を利用し、スポンジやブラシなどを利用して洗浄します。 スイッチパネル→洗剤を利用しブラシなどで洗浄をします。 |
照明 | 洗剤を利用し、スポンジなどを利用して洗浄します。 |
オプション作業の詳細
基本作業の他、オプションにて以下の作業が追加できます。
ステンレスシンク徹底磨き | 通常の清掃では取りきれない白いくすやカルキ汚れ、サビなどをパッドやハンドポリッシャーなどを利用しながら研磨し輝きのあるシンクに戻します。(表面が凹凸のあるタイプのステンレスシンクは作業不可) |
---|---|
ビルトイン食器洗浄機 | 着脱可能な部品を外し、別途用意した容器内にて洗浄。洗浄機内を適した洗剤と用具を利用し洗浄します。 |
ビルトインオーブン | 着脱可能な部品を外し、別途用意した容器内にて洗浄。オーブン内を適した洗剤と用具を利用し洗浄します。 |
料金について
基本料金 | |
---|---|
キッチンクリーニング(小/-180cm) | 12,800円(税込14,080円) 〜16,800円(税込18,480円) |
キッチンクリーニング(中/181-350cm) | 14,800円(税込16,280円) 〜18,800円(税込20,680円) |
キッチンクリーニング(大/351-450cm) | 16,800円(税込18,480円) 〜20,800円(税込22,880円) |
オプション | |
---|---|
ビルトインオーブン | +3,500円(税込3,850円)〜 |
食器洗浄機分解清掃 | +3,500円(税込3,850円)〜 |
整理整頓 | 現地調査後のお見積り |
ステンレスシンク特殊研磨作業 | 5,000円(税込5,500円) ~15,000円(税込16,500円) |
ステンレス天板特殊研磨作業 | 10,000円(税込11,000円) ~20,000円(税込22,000円) |
ステンレス天板特殊研磨作業 | 10,000円(税込11,000円) ~20,000円(税込22,000円) |
防汚コーティング仕上げ(ベーシック) | +7,500円(税込82,500円)〜 |
防汚コーティング仕上げ(プレミアム) | +15,000円(税込16,500円)〜 |
キッチン床洗浄(10平米まで) | 5,000円(税込5,500円) |
キッチン床ワックス仕上げ(10平米まで) | 5,000円(税込5,500円) |
冷蔵庫清掃 | 7,500円(税込82,500円)~ |
キッチン周辺壁紙洗浄(10平米まで) | 5,000円(税込5,500円) |
排水管清掃(塩ビ管) | 5,000円(税込5,500円) |
コーキング打ち直し | 要見積 |
空き枠カレンダー(Googleカレンダー)
こんな方におすすめ
-
ガスコンロが焦げてしまっている
毎日のご利用によりガス/IHコンロが焦げてしまってはいませんか?
-
壁や戸棚に油や手垢が付いている
料理中ついつい油が付いた手で戸棚の開け閉めをしていませんか?
-
シンクの輝きが失われている
油汚れや水アカなど、そのまま放置していませんか?
スタッフからのコメント
料理で発生する「飛び散った油汚れ」「こぼした汚れ」「ヌメリ」など・・・ 毎日掃除をしていれば簡単に済んだはずなのに、「今度やろう」と後回しにしているうちに「頑固な汚れ」になってきていませんか? 大変なキッチンおそうじはプロに任せて入居した頃の快適さを取り戻しましょう! 料理がしたくなるキッチンになること間違いなしです。
ハウスクリーニングの流れ
ステップ1:作業前のご説明
ご注文いただいたサービス内容の確認と注意点などをご説明いたします。当日の作業の流れや作業終了見込みなどについてもご説明します。お客様から事前に気になるところやリクエストなどあればお気軽にお申し付けください
ステップ2:作業前の下準備
作業箇所にある備品の移動や作業により周辺が汚れないように養生(カバー)をします。
ステップ3:分解作業
着脱可能な設備や部品については取り外します。キッチンの場合はガスコンロの五徳や魚用グリル、排水口の部品等。/p>
ステップ4:洗剤への漬け込み作業
取り外した部品は、素材や汚れに適した洗剤に漬け置きをします。
ステップ5:作業開始
吊り戸棚、壁面、照明器具、スイッチ周り、ガスコンロ、収納棚、調理台、シンク、排水口などを 素材や汚れに適した洗剤と用具を利用して洗浄します。
ステップ6:漬け込んだ部品類の洗浄と設置
5の作業の間にしっかりと汚れの浮いた部品類たちを綺麗に洗浄し、元の場所へ設置します。
ステップ7:仕上げ
洗剤ムラや汚れの残りがないかを細かくチェックし、お客様がそのまま使用できるように衛生面にも気をつけて綺麗に拭きあげます
終了:動作確認
最後に正常に動作することを確認して終了です。