外壁の掃除
今日は中古住宅を購入された方から 外壁の洗浄についてご相談。 築年数も長くなってくると、 家の外壁が変色し、汚れてきます。 そもそも、外壁はなぜ汚れるのでしょうか? 外壁は美観や遮熱・防音など生活空間を守る役割を持っています。 そのため、常に紫外線や雨風にさらされるため、 大気中の汚れが壁に少しずつ付着し、 溜まった汚れが、壁にくすみやカビ、 コケを発生させます。 外壁の洗浄は、 美観が良くなるだけではなく、 外壁の劣化の原因となっている汚れを除去することで お家を長持ちさせることにつながります。 外壁の汚れの範囲が少ない場合、 ブラシやスポンジなどご家庭のもので 汚れを落とすことができます。 【洗浄手順】 ①ホースで外壁に水をかけて、 ほこりなどの汚れをある程度洗い流します。 ②水洗いで落ちない汚れにブラシを使って 綺麗に落とします。 ※強く擦りすぎると、 外壁に影響が出る可能性があるので、 優しく落としましょう。 ③苔や藻には、 バケツに10倍程度に薄めた中性洗剤を使い、 ブラシで擦っていきます。 ④カビが生えている部分には、 カビ取り洗浄剤を使用して、綺麗に落とします。…