浴室クリーニング
浴室壁のカビ、浴槽やカラン周辺の湯垢、扉の頑固な汚れ、排水口のニオイ・・・気になりませんか?プロのハウスクリーニング技術で解決!
- 特別格安日
- 16,280円〜(税込)
- 通常日
- 18,480円〜(税込)
- 混雑日
- 20,680円〜(税込)
※ 作業日により価格が変動致します
【おまとめ割引あり】総額に応じてお得なお値引率となります(事例:ご注文の合計が5万円以上の場合、5%お値引きになります
基本作業内容
基本料金に含まれる作業の詳細
基本料金には以下の作業が含まれます。
天井・壁面・床面 | 汚れや素材に合わせた洗剤や用具による洗浄作業。カビや湯アカなどを除去します。 |
---|---|
浴室 | 汚れや素材に合わせた洗剤や用具による洗浄作業。湯アカなどを除去します。 |
排水口 | 排水口の各部品を外し、別途用意した容器内にて洗浄。排水口内を洗浄した後に部品を元に戻します。 |
ドア・その他 | ドア・鏡・金具・照明器具・シャワーホースなどを汚れや素材に合わせた洗剤や用具による洗浄作業。 |
オプション作業の詳細
基本作業の他、オプションにて以下の作業が追加できます。
浴室乾燥機清掃 | 着脱可能なカバー、フィルターを外し、内部に詰まったホコリを除去した上で清掃します。 |
---|---|
浴室エプロン内の高圧洗浄 | 着脱可能な側面カバーを外し、内部の汚れを高圧洗浄機を利用して清掃します。 |
鏡カルキ除去 | 白いウロコ状の石化した汚れを専用の洗剤や器具を利用し除去します。 |
蓋、桶、椅子など備品の洗浄 | 付着した水アカやカビを除去します。 |
コーティング | 浴室清掃後、撥水・防汚効果のあるコーティング剤を天井、壁、棚などに塗布して仕上げます。 |
料金について
浴室タイプ(ベーシック→通常依頼の場合/プレミアム→コーティング施工をご検討の場合) | |
---|---|
【ベーシック】浴室クリーニング(小・0.75坪以内) | 14,800円(税込16,280円) 〜18,800円(税込20,680円) |
【ベーシック】浴室クリーニング(中・1.25坪以内 | 16,800円(税込18,480円) 〜20,800円(税込22,880円) |
【ベーシック】浴室クリーニング(大・1.5坪以内) | 18,800円(税込20,680円) 〜22,800円(税込25,080円) |
【ベーシック】浴室クリーニング(3点ユニットタイプ) | 18,800円(税込20,680円) 〜22,800円(税込25,080円) |
【プレミアム】浴室クリーニング(小・0.75坪以内) (特殊型・外部にファンがあるタイプ・グリーンハイキなど) |
44,800円(税込49,280円) 〜48,800円(税込53,680円) |
【プレミアム】浴室クリーニング(中・1.25坪以内) (特殊型・外部にファンがあるタイプ・グリーンハイキなど) |
46,800円(税込51,480円) 〜50,800円(税込55,880円) |
【プレミアム】浴室クリーニング(大・1.5坪以内) (特殊型・外部にファンがあるタイプ・グリーンハイキなど) |
48,800円(税込53,680円) 〜52,800円(税込58,080円) |
【プレミアム】浴室クリーニング(3点ユニットタイプ) (特殊型・外部にファンがあるタイプ・グリーンハイキなど) |
48,800円(税込53,680円) 〜52,800円(税込58,080円) |
オプション | |
---|---|
浴室換気扇分解清掃(標準型) | +2,500円(税込2,750円) |
浴室多機能型乾燥機分解清掃 | +5,000円(税込5,500円) ~15,000円(税込16,500円) |
備品(イス、フタなど)清掃 | +500円(税込550円) |
浴槽エプロン内部高圧洗浄 | +2,500円(税込2,750円) ~5,000円(税込5,500円) |
浴槽エプロン内部防カビコーティング | +3,500円(税込3,850円) |
浴室鏡ウロコ除去(サイズによる) | +2,500円(税込2,750円) ~10,000円(税込11,000円) |
ガラス面ウロコ除去 | 要見積 |
コーキング打直し | 6mまで9800円(税込10780円) |
防汚防カビコーティング仕上げ(ベーシック) | +5,000円(税込5,500円) |
防汚防カビコーティング仕上げ(プレミアム) | +35,000円(税込38,500円) |
特殊再生コーティング仕上げ | 要見積 |
風呂釜洗浄/追い焚き配管洗浄 | 23,000円(税込25,300円) |
空き枠カレンダー(Googleカレンダー)
こんな方におすすめ
-
カビや水アカが出てきている
日頃から周期的なおそうじをしていますか?
-
換気扇の効きが悪い
換気扇にホコリが詰まってきていませんか?
-
ニオイがする
排水口周辺がヌルヌルしていませんか?
スタッフからのコメント
お風呂掃除は、皆さんが思っている以上に大活躍!
入浴後毎日浴室内を洗剤など利用しながら磨き、冷水で洗い流し乾拭きすればカビも生えず、水アカも出ず、鏡もウロコが出ず綺麗に維持出来るわけですが・・・
お掃除屋の私たちでもそのような日々を送ることはほぼ不可能。周期的に徹底したお掃除を行う必要があるわけです。
各パーツを分解し、汚れと素材に合わせた洗剤と用具を利用しながら天井から床まで綺麗にするのは、なかなか困難な作業になると思いますのでぜひ一度、プロに任せてみませんか?2-3時間で入居当初のピカピカ感を取り戻すことができますよ!
※海外製のレンジフードの場合は事前にご相談くださいませ。
ご注文の流れ
ステップ1:作業前のご説明
ご注文いただいたサービス内容の確認と注意点などをご説明いたします。当日の作業の流れや作業終了見込みなどについてもご説明します。お客様から事前に気になるところやリクエストなどあればお気軽にお申し付けください
ステップ2:作業前の下準備
作業箇所にある備品の移動や作業により周辺が汚れないように養生(カバー)をします。
ステップ3:分解作業
着脱可能な設備や部品については取り外します。換気扇、照明カバー、排水口のパーツ、給水口カバーなどを専用の容器に移します。
ステップ4:洗剤への漬け込み作業
取り外した部品は、素材や汚れに適した洗剤に漬け置きをします
ステップ5:作業開始
天井、壁面、床、扉などを素材や汚れに適した洗剤と用具を利用して洗浄します。
ステップ6:漬け込んだ部品類の洗浄と設置
5の作業の間にしっかりと汚れの浮いた部品類たちを綺麗に洗浄し、元の場所へ設置します。
ステップ7:仕上げ
洗剤ムラや汚れの残りがないかを細かくチェックし、お客様がそのまま使用できるように衛生面にも気をつけて綺麗に拭きあげます
終了:動作確認
最後に正常に動作することを確認して終了です。