お部屋掃除のマストポイント!トイレの壁のしつこい黄ばみの落とし方

【おそうじマスターズコラム】お部屋掃除のマストポイント!トイレの壁のしつこい黄ばみの落とし方

お部屋掃除のマストポイント!トイレの壁のしつこい黄ばみの落とし方

トイレ掃除の際、便器や床に重点を置く方も多いかと思いますが、「壁」のお手入れも行き届いていますか?
ついお掃除が後回しになりがちなトイレの壁ですが、じつは思っている以上に黄ばみや黒ずみ等の汚れが付着しやすい場所です。

特に男性が立って用をたす際、便器に当たった尿が跳ね返って壁まで飛び散ってしまう事が多いです。
尿跳ねによる壁の汚れをそのまま放置しておくと、黄ばみやニオイの原因になってしまいます。
また、尿跳ねだけでなく、便器の水を流した際の水跳ねも放置していると、カビが繁殖し黒ずんだ汚れの原因にもなります!

今日からトイレ掃除をするときは、壁の汚れもキレイにしていきましょう。

お部屋掃除のマストポイント!トイレの壁のしつこい黄ばみの落とし方


 

壁についてしまった黄ばみを落とす方法

・尿跳ねが原因の「黄ばみ」
・水跳ねの影響でカビが繁殖して引き起こす「黒ずみ」

トイレ壁に多い上記の汚れパターンは、放って置くとやがてはガンコな汚れに…!
ここでは、すでについてしまった黄ばみ汚れの落とし方も含めて、いくつかの方法をご紹介します。

・トイレ用のお掃除シートで拭く

1番簡単なのが、トイレ用のお掃除シートで壁を拭く方法です。尿跳ねの黄ばみやホコリが少ない壁の上の方から下にかけて、ていねいに拭いていきましょう。
ついてしまって間もない汚れは、この方法でラクラク落とせます。

・セスキ炭酸ソーダ水+メガネクロスで拭く

セスキ炭酸ソーダは強いアルカリ性のため、尿や手垢などによるタンパク質の汚れ(黄ばみの元)を分解してくれる働きがあります。お掃除用の重曹やクエン酸と同じようにスーパーやホームセンターで販売されているので、購入しておくことをおすすめします。

セスキ炭酸ソーダは、主にスプレータイプと粉末タイプの2種類があります。スプレータイプは使いやすく掃除アイテムとして便利ですが、使用頻度が多い人によってはすぐに切らしてしまう事も。長く使用するのであれば、粉末タイプを水で溶かして、スプレー容器に入れて使うのがコスパ的にもおすすめです。

粉末タイプでセスキ炭酸ソーダ水スプレーを作る方法は、以下の割合でスプレー容器の中で混ぜるだけです。

・セスキ炭酸ソーダの粉末:小さじ1~2
・水:500ml

セスキ炭酸ソーダ水を壁に吹きかけて、拭くだけでカンタンにキレイになります。

壁を拭く際は、雑巾の代わりにメガネクロスを使うと、さらに壁紙の模様に入り込んだ細かな汚れまで落とすことができます。メガネクロスは100円ショップで販売されている安価なもので十分です。

・お掃除用洗剤+歯ブラシで掃除

布などで拭くだけでは取れないガンコな黄ばみ汚れがある場合は、お掃除用洗剤と歯ブラシで掃除すると効果的です。
気になる汚れの部分に洗剤を吹きかけ5分ほど放置をしてから、雑巾や歯ブラシでこすって落とします。

壁の素材によっては洗剤が合わなかったり、歯ブラシで強くこすりすぎて傷めてしまったりすることもありますので、なるべくガンコな汚れを限定に行いましょう。

トイレは、私たちの生活にとって欠かせない場所です。いつでも気持ちよく使うためには、できるだけ毎日掃除するよう心がけましょう。
1日1回トイレに寄ったときに、便器や床をさっと磨いたり拭いたりするだけで、キレイな状態を保てます。

今回ご紹介したお掃除アイテムをトイレに常備しておけば、気付いた時にササっと拭くだけでお手入れ完了です。
しつこい汚れを防ぐだけでなく、悪臭対策にもなりますのでぜひ活用してみてください。