5/14 フローリングワックス@金沢区
こんにちは、高野です。本日は金沢区にて医院のフローリング洗浄とワックス。まだ5月なのに30℃近くまで気温が上昇(*_*)気を抜くと熱中症になってしまうので注意しなくては(>_<)湿気が少ない分まだ助かります(;^_^A今日のお客様からはエアコン使って下さいとのありがたいお言葉がm(__)m毎年の事ながらしっかり体調管理しなくては(^O^)/
こんにちは、高野です。本日は金沢区にて医院のフローリング洗浄とワックス。まだ5月なのに30℃近くまで気温が上昇(*_*)気を抜くと熱中症になってしまうので注意しなくては(>_<)湿気が少ない分まだ助かります(;^_^A今日のお客様からはエアコン使って下さいとのありがたいお言葉がm(__)m毎年の事ながらしっかり体調管理しなくては(^O^)/
こんにちは、高野です。本日は旭区にてフローリングWAX、川崎区でキッチン、レンジ、浴室清掃お客様から休憩の時にお団子をいただきました^_^団子は柔らかく、タレも絶品!今迄食べたお団子の中で一番の味でした(^o^)
こんにちは、高野です。 本日は鶴見区にて店舗床洗浄、WAX。 久しぶりに自転車に乗ろうとしたら、タイヤの 空気が抜けていました(-。-; 近所の自転車屋に持っていったらそんな時に よってお休み(ー ー;) たまにはメンテナンスしないとダメですね。
こんにちは、高野です。 本日は神奈川区にて床洗浄とWAX、世田谷区で 店舗のレンジフード、渋谷区でエアコンクリー ニングでした。 私が住んでいるアパートを二日前からプーさん が門番をしています(ー ー;) 誰が置いていったのやら...(-。-;
こんにちは、高野です。 本日は戸塚区にてフローリングワックス、 港南区で業務用エアコンクリーニングでした。 気温が下がって冷えてきたせいか、かなり トイレが近い...(~_~;) 水分を減らさないといけません(>_<)
5月1日 木曜日 ひろきチームは 東京都世田谷区松原へ これから入居される一戸建て宅の 天井埋め込み式エアコンのクリーニングと レンジフード換気扇クリーニングと キッチンクリーニングと 浴室クリーニング。 3人で手分けして作業しましたが キッチン周りが油おおめ 浴室広め ということで6時間かけての作業となりました。 ※お客様仕事で外出中の作業でした 夜に集金で再訪問した際に大変喜んでいただけたようで、ひろきチームもご満悦('∀`) 午後は川崎市川崎区小田の新築一戸建て宅にて 養生剥がし後の仕上げ清掃第一弾。 電気もつながっておらず、1階も設備入っていないので 主に2階中心に作業。 窓まわりを終わらせて翌週の入居前に備えました。 店長チームは神奈川県横浜市磯子区森の定期清掃担当しているお客様宅へ 通常作業ではなく、特殊作業として家具を全部移動しながらのワックス作業をいたしました! 窓まわりの床がカサついて来ていたので これでウルウルした床になりました。 匂いも少ないタイプを選んだので お子様やペットがいても安心です。 ご利用ありがとうございました。
3月8日 土曜日 店長&大地で神奈川県横浜市港北区大倉山のマンションへ。 先日の雪によるキャンセルでずれた案件@神奈川県横浜市港北区大倉山のマンションへ。 レンジフードと浴室クリーニング(高圧洗浄付き)とフローリングの剥離洗浄+ワックス(家具類の移動つき) でした。 光の加減で色味が違いますが 確かにノーエフェクト! 作業前後の写真です。 傷つけないように手作業での剥離となったので 丸一日、ずっと床とにらめっこしていました('∀`) 途中、ランチでいったこちらがご近所のオススメスポットです! 小さな居酒屋さんのランチということで当たり外れ多いパターンですが 今回は当たりです。 大倉山の楽しみがまた一つ増えました('∀`) 5号車チームは東京都新宿区の2LDKマンションにて リフォーム工事後の全体清掃。 水回りが新品だったので、比較的早く完了いたしました!!!
12月28日 3号車は店長&ダイチコンビ。 昨年の同じ日も同じメンバーで同じお客様宅でした@ 神奈川県横浜市青葉区千草台。 内容は大きな一戸建て宅でペット専用ワックスを塗布する作業ですが 介護ベッドなど。。。重たいものの移動も含んだフルコースな内容。 4号車は1件目は神奈川県 横浜市栄区 公田町でレンジフードキッチンクリーニングセット。 2件目は 神奈川県 横須賀市 鴨居で浴室クリーニングでした。 5号車チームは横浜市青葉区すすき野で水まわりフルセット×2 心なしか、腰がいたいです、、、介護ベットの重さ、、、恐るべしですね^_^; ちなみに当日はダイチ君、年内最終日! 去年、完全素人の状態だったダイチ君が今年完全戦力となり活躍していたのは、本当に救われました~。感謝^_^; 当たり前ですが、、、一度も遅刻も土壇場休みもなく 超安定した勤務状況を継続している信頼感はかなり高いです! プロならまずは自己管理からですね。 怪我なく終わってよかったです。
いよいよ終盤戦。 5号車チームは神奈川県川崎市川崎区小川町でバスルームとエアコン2台 エアコンはどちらも東芝製エアコン・おそうじロボ無し RAS-N22Vでした。 午後はお得意様からのご紹介で神奈川県横須賀市久里浜にある某習い事系教室の床清掃+ワックス。 3号店長チームは神奈川県 横浜市中区 寺久保でレンジフードクリーニング~神奈川県 川崎市宮前区 土橋でレンジフードクリーニング~神奈川県 横浜市鶴見区 東寺尾東台でレンジフードクリーニング。 さらに最後に横浜市西区戸部町でエアコンクリーニング。 4件無事、時間も守ってまわれました! この日は他チームはお休み。 最後のスパートに備えたのでした(^・^) 午後は
11月23日 勤労感謝の日 勤労してきました(^-^) 1号車チームはお休みでしたが 4号&5号車チーム合流で 港南区日野の一戸建て宅の大掃除。 水まわりセット(レンジフード、キッチン、浴室) とシャープロボ付エアコンクリーニング2台と 2階廊下、階段、1階廊下、リビングダイニングのフローリングワックス作業。 私ともっくんでレンジフードとキッチン担当。 L字型の標準サイズ。 換気扇が一戸建てでたまにある「かなり上の方に設置されているタイプ。 台の上に乗ってそのまま立てるくらいの場所でしたので フード内にもぐって分解洗浄、油と格闘しておりました。 私は分解したガスコンロや魚焼きグリル、ビルトインオーブンなどの洗浄を中心に 周辺壁面や収納の掃除を行いました。 NJさんは浴室担当。 こちらも通常の2倍時間をかけて念入りに作業いたしました。 シャープのロボ付エアコンは 私達も勉強中でしたので、協力会社さんから敏腕エアコンマスターに来てもらいました(^-^) いつもシャープには手こずっていたので、うちのスタッフも興味津々ですが 4時間かけてじっくり分解洗浄。 一連の流れを見て、うちのエアコン担当者も「次回は自分ができます!」と強気な発言。 今週、某所でテストしてから出動させようかと思っております。 何事も勉強~実践の繰り返しですからね。 最後は3人がかりで床を拭き拭きして ワックス仕上げ。 この時期は乾燥しているのでワックス塗布後すぐに乾きますね。 お陰で早い展開で2度塗りすることができました。 帰りは新横浜のマンション宅でクロス工事していたチームと合流して帰社。 みんなはすぐに家路へと向かいましたが 私は溜まっていたお問い合わせへの返信などで20時まで事務ワーク。 子供の誕生会@横須賀への参加を断念したのでした。。。涙。