浴室乾燥機の掃除
浴室乾燥機は、換気や乾燥の機能を備えています。 湿気を吸い込むだけではなく、 湿気と一緒にホコリや繊維、 ゴミも吸い込んでいるため、 浴室乾燥機の吸い込み口や 浴室乾燥機内のフィルターに だんだんと汚れが溜まっていきます。 この状態を放置しておくと、 換気風量や排気能力が落ち、 換気や暖房、乾燥効果が低下してしまいます。 また、カビやニオイの原因にもなります。 それぞれの機能能力を効率よく正常に保つためにも、 定期的なお手入れが必要です。 乾燥機のメーカーによっても構造がかなり違うので、 お手入れの前に取扱説明書を読みましょう。 まず、パネル全体を拭きます。 柔らかい布を濡らしてよく絞ってから 吹き出し口の目に沿って拭いていきます。 パネルで目立つ汚れは ホコリや水滴が乾いた跡などですので、 サッと拭いて汚れを落としていきましょう。 吹出し口の目が多く、 くぼみが入り組んでいる場合は、 綿棒があると便利です。 外側のパネルの拭き掃除のついでに、 浴室乾燥機のリモコンも一緒にお手入れしましょう。 よく使用するボタン部分には 手垢汚れやリモコン上部にはホコリが溜まります。 …