6/28 エアコンクリーニング、浴室クリーニング@横浜市南区、ロボット付きエアコンクリーニング@横浜市泉区、エアコンクリーニング@横浜市港北区、@横浜市保土ヶ谷区、レンジフードクリーニング@横浜市南区
1号車チームは朝から横浜市南区、永田インター周辺へ。 エアコンクリーニング3台と浴室クリーニング。 汚れ度高めでしたが、最近ノリにノッているコンビでしたので12時に完了! 午後は横浜市泉区(最近多い)、緑園都市駅周辺のマンションにてナショナル製、自動フィルター清掃ロボット付きのエアコンクリーニング。 いよいよ、ダイチくんもナショナルのロボ付はクリアしステップアップした模様。 夕方は横浜市港北区、小机のお宅にてエアコンクリーニング+除菌施工。 ハマハグ割引利用のお客様でした。 お子様が生まれる前にエアコンをキレイにして迎え入れたいという、やさしい御主人さまからの御依頼! ちょっと前に同じ状況にあった弊社スタッフたちも俄然力が入ります(^-^) これでスッキリ爽やかなお部屋になって、赤ちゃんが気持よく過ごせればいいですね~。 3号車は久々に私のソロ活動。 朝から横浜市保土ヶ谷区の一戸建て宅にてエアコンクリーニング+除菌施工+室外機 さらに洗濯パンの洗濯機移動しながらの清掃を行いました。 東芝のプラズマイオン。2005年くらいのタイプでしたが。 ロボ付でもないのに、非常に複雑なタイプで通常の2倍時間がかかってしまいました・・・まだ、修行が必要ですね。。。 午後は横浜市南区、別所インター周辺の一戸建て宅にてご高齢のお客様。 レンジフードの分解清掃がどうしてもできない・・・ということでご依頼いただきました。 お客様は「もう10年くらい使って汚れてるのよ~」といいましたが 「1988年設置のレンジフード」でした(笑) 白い塗装も剥がれ、サビも出てきて、かなり劣化していましたので 慎重に分解。 久々に六角レンチを使用しないと分解できないタイプで 「車に常備していてよかった・・・」と思えた一瞬でした。 写真撮影する余裕がなかったのですが 分解方法に癖があるので 撮影しておけばよかったです。 三菱製の1988、次誰か行く時は楽な方法を教えてあげなければ・・・ 夕方帰社し、家族サービスタイム。 日吉散歩が我が家の流行りですが 本日は「鯛ヶ崎公園」などの日吉本町方面を散歩。 ご近所にこんなイイ感じの公園があるのを知らなかったです! 帰りは、たまにいく居酒屋(定食屋?)「み国」へ。 座敷があるから、子連れが多くて安心デス。 食事もおいしいしおススメ(^-^) さて、今週末はエアコンクリーニングピークか? スタッフ全員で頑張って挑みます!!! --------- ハウスクリーニング 横浜 エアコンクリーニング 横浜 「おそうじマスターズ」…