車のシートの掃除
中古車をご購入された方から シート洗浄のご依頼がありました。 対応は深瀬。 一般的に、車のシートは3種類に分けることができます。 ファブリックシート 乗用車の主流である、 布生地で作られたファブリックシート。 通気性に優れていますが、汚れを吸収しやすく、 シミができやすいというデメリットがあります。 合成皮革シート 見た目は革と似ていますが、 合成皮革は、天然の布地に合成樹脂を塗付したもの。 表面がコーティングされているので、 水分や汚れに強くお手入れも簡単です。 本革シート 本革シートは、 表面を保護するためのコーティングがされています。 耐久性が最も高く、汚れが奥に染みこむ心配がありません。 車の本革シートは多少の水拭きにも耐えることができます。 今回のご依頼はファブリックシート。 コーヒーやジュース等をこぼすと浸み込んでしまい、 シミや臭いとなって残ってしまいます。 また、タバコのヤニや排気ガスの汚れ、ホコリ等、 大気の汚れで知らず知らずに汚れが蓄積されていきます。 特に小さなお子様を乗せる機会が多い車は、 食べかすなどの汚れも見受けられます。 ダニの発生にもつながるので…