車内のニオイ
今回のご相談は、車のニオイについて。 車の中は密閉された空間なので、 ニオイに対して敏感になります。 いつも乗っている人は気付きにくいものです。 車内のニオイの原因は、 主に以下の6つが考えられます。 カーエアコンのカビ カーエアコンの中は、 空気を冷やす際に発生した水分があるため、 カビが繁殖しやすい環境です。 特に「エバポレーター(熱交換器)」や 「エアコンフィルター」ではカビが繁殖しやすく、 エアコンの冷気と一緒にカビ菌が車内に放出されるため 臭いが漂います。 たばこの煙 タバコ臭の原因は タバコに含まれている「アンモニア」、 「タール」、「アセルアルデヒド」などの成分です。 ほかにもニコチンや窒素化合物なども 悪臭の原因になります。 たばこの臭いは、 シートやカーペット、ダッシュボード、 窓ガラスなど、車内のあらゆる素材に付着し、 しかもなかなか消えないため、 長く臭いを放ち続けます。 シートに染み込んだ汗や香水の臭い 車のシートは、 手や足から出る「汗」を吸収し、 染み込んだ汗も悪臭の素となってしまいます。 また、汗と同様に、 香水などの香り成分もシートに染み込みます。 フロアマット フロアマットには、 靴底に付着していたホコリ・雑菌、…