エアコンの異音
今日のご相談は、 エアコンからキュルキュル、音がする、 というもの。 エアコンのキュルキュル音の原因のひとつは、 ホコリのつまりです。 エアコンにホコリがつまった場合の対処法は、 自分で掃除する方法と業者に依頼する方法に分かれます。 説明書などを見ながら エアコンのホコリを取り除いたあと、 エアコンを運転してみて異音を感知しなければOKです。 しかし、フタを開けてみて あまりにもホコリがひどいようなら 業者にクリーニングを依頼しましょう。 また、 本体が故障しているために異音がするケースもあります。 エアコンにはさまざまな部品がありますが、 ファンを動かす部分(室内ファンモータ)に異常があると キュルキュル音が出るようです。 こうなると一般の方では手に負えないため、 メーカーなどにエアコンの修理を依頼することになります。 室外機から「キュルキュル」という 金属がこすれるような異音が聞こえた場合は、 ファンモーターの劣化や破損などによる故障が 原因だと考えられます。 メーカーや業者に修理の依頼を出しましょう。 ファンモーターの故障は ほこりが原因になることが多いので、 定期的にお掃除することをオススメします。