Yjimage

洗濯機の排水口 掃除

洗濯物には気づかない汚れやホコリ、

髪の毛などが付着しています。

 

これらを落とさずにそのまま洗濯してしまうと、

洗濯機から排水される水と混ざって排水口に流れ、

蓄積します。

 

また、

洗濯で使う洗剤も排水口に溜まることで

ぬめりを引き起こしてしまいます。

 

これらの汚れが溜まることで、

以下のようなトラブルが起こる可能性があります。

 

・つまり

・洗濯機のエラー

・水漏れ

・悪臭の発生

 

床が水浸しなって気付いた、

なんてことにならないよう、

定期的に排水口の掃除をしましょう。

 

 

洗濯機の排水口を掃除し始める前に、

電源を抜いておきましょう。

水が電源コンセントに付くと感電する恐れがあります。

思わぬ事故を防ぐためにも、

忘れずに抜いておいてください。

 

 

【洗濯機の排水口を分解する手順】

1.エルボを上に引き抜いて取り外す。

2.目皿を反時計回りに回して取り外す。

3.封水筒を反時計回りに回して取り外す。

4.泡防止パイプを引き抜く。

5.仕切筒を持ち上げて外す。

 

水が入っているのでこぼれないように注意し、

排水口に流しておく。

 

※掃除が終わって元に戻す際は、

上記の手順と逆手順で取り付けを行いましょう。

 

 

重曹やクエン酸を使った掃除法もありますが、

つまりが起こっているときなどは、

パイプクリーナーを使って汚れを溶かしましょう。

 

【準備するもの】

・パイプクリーナー

・バケツ

 

【掃除方法】

1.洗濯機の排水口を、上記の手順で分解する。

2.排水口に直接パイプクリーナーを流し込む。

3.30分ほど放置する。

4.時間が経ったら、

バケツやコップに入れた水で洗い流す。

排水口から水が溢れないように量を調節して

少しずつ流すようにする。

 

 

分解した部品もきれいに掃除しておきましょう。

 

【準備するもの】

・ゴム手袋

・お風呂用洗剤

・使い古した歯ブラシ

 

【掃除方法】

1.軽い汚れの場合は、

お風呂で水やお湯をかけながら

古い歯ブラシなどでこすり洗いをする。

2.お湯で流しても落ちないときは、

お風呂用洗剤をかけてこすり洗いをする。

3.汚れが落ちたら水でしっかり洗い流す。

 

 

洗濯機の排水口は普段見えていない分

汚れているのに気づきにくいため、

掃除をしようと思ったときには

結構汚れていることも多いと思います。

 

定期的に掃除を行うことで、

つまりや水漏れなどのトラブルを防ぎましょう。