ガスコンロのお手入れ
ガスコンロのご相談が増えています。
ふきこぼれやちょっとした油ハネ、
そのままにするとどんどん汚れはたまっていきます。
普段から少しずつお手入れしておくのがポイントです。
ガスコンロ各部のお手入れ方法は以下の通り。
まずガスの元栓を閉めておきます。
安全のため、ゴム手袋を着用しましょう。
①天板
使い終わったらすぐに、
布かスポンジでサッと水拭きするだけでキレイになります。
から拭きで仕上げれば、さびも防止できます。
煮こぼれなどの汚れが残ってしまった場合は
台所用中性洗剤を含ませたスポンジ、布などで
汚れたところをふき取った後、
洗剤や水が残らないように乾いた布で再度ふき取ります。
天板をはずしての清掃はメーカーでは推奨していないことが多いので、
取り扱い説明書で確認してください。
また、天板を外せた場合でもコンロの中は電気配線が通っているので、
触れないよう注意して掃除しましょう。
汚れがこびりついて取れない場合、あまり強くこすると
傷が付いたり、コンロ内部の劣化につながりますので
気をつけて行いましょう。
②五徳
スポンジに中性洗剤やクリームクレンザーをつけ、
汚れを拭き取ります。
お湯で流し、水気をふいておきます。
③バーナー
・バーナー本体・バーナーキャップ
布で汚れを拭き取った後は、
バーナーの穴に竹串を差し込んでお掃除します。
目詰まりすると、点火不良や不完全燃焼の原因になることもあるので
注意しましょう。
・温度センサー
片手を添えて、水に浸し堅くしぼった布で頭部と側面の汚れを
ふき取ってください。
・立消え安全装置・点火プラグ
軽い汚れは、柔らかい布で拭き取ります。
こびりついた汚れは、毛が柔らかい歯ブラシなどで
凹凸部分をお手入れしてください。
④機器表面・操作部
・点火つまみ
中性洗剤に浸したティッシュペーパーを巻きつけてしばらく置き、
汚れが溶けたら、水拭きで仕上げます。
・操作部
操作部にも意外に油や水が飛び散っているもの。
天板と一緒に簡単に水拭きしておくと汚れが残りません。
⑤魚焼きグリル
・グリル受け皿、焼き網
受け皿は、使うたびに、中性洗剤で水洗いしましょう。
焼き網は、水に浸け置きするか、中性洗剤をかけて5分放置した後、
スポンジで水洗いしましょう。
調理前に熱しておき、薄くサラダ油を塗っておくと、
肉や魚がくっつきにくく、後片付けもラクになります。
・グリル庫内
軽い汚れは、やわらかい布などに薄めた中性洗剤を含ませて
拭き取ってください。
ガンコな汚れは薄めた中性洗剤を含ませた布かスポンジで、
庫内の側面や底面を湿らせてください。
しばらく放置し、汚れを浮かしてからふき取ります。
・前面パネル
汚れがひどくなったら、
薄めた中性洗剤をつけたキッチンペーパーを
ガラスの内側と外側に貼りつけ、
5分ほど置いてから布やスポンジでふき取ります。
⑥排気カバー
カバーは取り外して、中性洗剤で水洗い。
排気口は、お手入れ棒※を差し込んで汚れを落とすと簡単です。
※お手入れ棒の作り方
布で菜箸などの棒をくるみ、輪ゴムでとめるだけ。
手が届きにくい場所をはじめ、いろいろな場所に使えるので、
何本か作っておくと便利です。
汚れがたまってしまって、ご自身では難しいと感じたら、
ハウスクリーニング業者へ依頼しましょう。