
エアコンにねずみが侵入?!
今回はエアコンにねずみが侵入したかも?とのご相談。
「エアコンの中にネズミ?」とびっくりするかもしれませんが、
実はエアコンにネズミが侵入してしまうこともあるのです。
ねずみは500円玉サイズの穴があれば、そこから侵入してきます。
子ねずみは1.5cmほど、親ねずみは2.5~3cmの広さがあれば
侵入可能といわれています。
エアコン室内機へのネズミの侵入経路は、次のとおりです。
・ドレンホース
・室外機
・パテの隙間
・吹き出し口
エアコン内へのネズミの侵入を防ぐには、
次のような対策でネズミが入り込める隙を作らないことです。
・ドレンホースのキャップをつける
・パテで穴を埋める
・ネズミよけの薬を撒く
・エアコンクリーニング業者に依頼する
エアコンクリーニングは定期的におこなうことで、
人目につきやすい場所を嫌うネズミの侵入を防げます。
さらに、ネズミが入って汚したエアコンの内部を、
徹底的に清潔にできます。
ねずみが侵入したまま放置しているとエアコンの故障に繋がったり、
健康への被害が発生する可能性があります。
害獣駆除の専門業者にご相談されることをおすすめします。