Images

クロス(壁紙)の汚れ

今日はクロス壁の汚れについてご相談がありました。

 

 

壁紙は汚れが蓄積すると

黒ずんだりカビの原因となるため、

こまめに汚れを落とすことが大切です。

 

 

壁紙の黒ずみや手垢汚れが気になった場合は、

台所用中性洗剤と雑巾2枚を用意して

以下の掃除を行いましょう。

 

・水に濡らし固く絞った布巾に台所用中性洗剤を数滴垂らす

・壁を上から下に拭いていく

・洗剤のついていない濡れ布巾で水拭きする

・乾いた布巾で乾拭きする

※力を入れすぎると壁紙を傷めてしまうので、

優しく丁寧に拭きましょう。

 

この方法でほとんどの汚れは落ちるでしょう。

 

しかし、それでも落ちない汚れの場合、

その汚れに合った掃除方法を行うのがおすすめです。

 

 

以下で汚れ別の効果的な掃除方法を説明します。

 

 

手垢や皮脂、煙草のヤニなどの油汚れ

yjimage

壁紙をもっとも汚すのは、

手垢や皮脂、煙草のヤニといった油汚れです。

 

中性洗剤を使っても落ちない頑固な油汚れは、

重曹水(水100mlに重曹小さじ1杯を混ぜたもの)がおすすめ。

 

掃除の仕方は、

まずハンディモップでホコリを落とし

雑巾で水拭きをして表面をきれいにしたあと、

重曹水を汚れの部分に振りかけます。

yjimage

そして水拭きで重曹水を拭き取ったあと、

乾拭きで壁紙の水分を除去すれば完了です。

 

 

カビ

yjimage

拭き掃除をしても落ちない黒い汚れは

カビの可能性が高いです。

 

カビ菌は深くにまで根が入り込んでしまうので、

壁紙の表面を掃除しても

きれいにならない場合が多いです。

 

カビの除去は、

油汚れの落とし方と手順は同じですが、

重曹水の代わりに市販のカビ取り用漂白剤を使います。

 

強力なカビ取り用漂白剤を使えば、

カビを根こそぎやっつけられるので、

元のきれいな壁紙に戻すことも可能です。

 

ただし、色柄がついている壁紙の場合、

漂白剤を使うと色落ちしてしまう可能性も。

 

色柄物に漂白剤を使いたい場合は、

壁の隅などの目立たない部分に漂白剤を少量付けて、

色落ちしないか試してから掃除しましょう。

 

 

落書き

images

ボールペンやクレヨンなどによる子供の落書きは、

基本的に油汚れなので、

油汚れ落としのやり方で落ちる場合が多いです。

 

それでも落ちない濃い落書きは、

除光液やクレンジングオイルを使うのがおすすめ。

 

除光液やクレンジングオイルには、

油を分解する成分が含まれているので、

汚れの上から塗ってふき取るだけで、

きれいに落とせるはずです。

 

ただし、漂白剤の場合と同じで、

色柄が付いている壁紙の場合は

色落ちする可能性があるので注意してください。

 

また、歯磨き粉でも落とすことができます。

yjimage

 

クーピーや鉛筆で書いた落書きは、

消しゴムで落ちる可能性が高いです。

 

yjimage

しかし逆に汚れを広めてしまう場合があるので、

目立たない場所で試してからしましょう。

 

 

壁紙は気が付くと

手垢やホコリがついて汚れているものですが、

月に一度程度簡単なお掃除

(ハンディモップでホコリやゴミを落としたあと、

固く絞った雑巾で水拭きするだけ)をすれば

きれいな状態が保てるでしょう。