F5fb679170a1173bb7b3c3234e29cb5e 1

コロナ禍の花粉対策

花粉症の人にとって、「花粉」の季節は大変辛いもの。

 

今年は、「コロナ換気」の必要性もあり、

換気はしたいけれど、

花粉は室内に入れたくない、という

ジレンマに陥りますね。

 

自粛期間の今、

できるだけ室内で快適に過ごせるよう、

花粉を除去してキレイにしておきたいものです。

 

 

花粉の季節の掃除でもっとも大切なことは、

「花粉が舞い上がらないように、ふき取る」ことです。

 

窓や玄関など花粉の侵入口となる場所の周辺は、

特に花粉がたまりやすくなっています。

 

花粉の季節には、窓の近くの床や玄関のたたきは、

かたく絞った雑巾で毎日ふき掃除をするとよいでしょう。

 

毎日するのは大変という方は、

水ぶきが可能なロボット掃除機を活用しては

いかがでしょうか。

 

ロボット掃除機のタンクに水を入れ、

前の晩のうちに枕元にセットしておきます。

朝目覚めたら、起きる前に手を伸ばしてスイッチON。

 

排気がないので花粉が舞い上がることなく、

夜の間に床に落ちた花粉を効率よくふき掃除してくれます。

 

 

また、この季節におすすめなのが

エアコンと空気清浄機の2台使いです。

 

18畳の部屋で、空気清浄機を静モードで運転した場合、

エアコンの使用有無によって、

集じん完了までに掛かった時間に、

約2割の差が見られるそうです。

 

部屋の上の方はエアコンで、

下の方は空気清浄機を使うことで、

最適な気流が生まれ、

空気清浄機単独で使うときよりも

集じん能力が向上するそう。

 

 

その際、空気清浄機の排気によって、

侵入した花粉が舞い上がらないよう、

設置位置を考慮して配置する必要があります。

 

お使いの空気清浄機が、

前面もしくは背面に吸い込み口があるモデルの場合、

窓に吸い込み口が対向するように配置。

 

一方、吸い込み口が側面にあるモデルの場合は、

少しずらして配置するとより効果的でしょう。

 

窓の近くに配置するほうが花粉の侵入を防げます。

 

 

またエアコンと空気清浄機を併用する場合、

気流に合わせて部屋の反対側に空気清浄機を置くようにすると、

空気の対流を起こすことができ、

効果が期待できます。

 

 

今年の春は、家電を駆使して

快適に過ごしましょう。

 

 

只今、弊社では

空気清浄機、エアコンを絶賛クリーニング中!!です(笑)