浴室の換気扇掃除
浴室の換気扇は、トイレの換気扇同様
高いところに設置されているため、
ついつい敬遠しがち。
換気扇にホコリが溜まると、
換気効率が落ちて
カビが発生する原因である湿気を
うまく除去することができません。
また、カビが付着したまま換気扇を使用すると、
浴室内にカビの胞子をばらまいてしまいます。
そうなると、浴室全体にカビが繁殖しやすくなってしまうので
本末転倒です。
換気扇の掃除は、
感電などの事故やケガに注意しなければなりません。
安全に作業するためにも
注意ポイントをしっかりチェックしておきましょう。
全に浴室の換気扇を掃除するために
取扱説明書を手元に用意しましょう。
製品ごとに換気扇の構造が異なるので、
説明書に従ってパーツを取り外せば安全、
かつ壊すことなく掃除を進められます。
まず、最初に必ず
換気扇の電源とブレーカーを切りましょう。
次に、
化粧パネルと呼ばれている換気扇表面のカバーを
取り外しましょう。
化粧パネルをつかみ、
そのまま下に引くと両脇にV字状の針金が見えるようになるので、
片方ずつつまんで本体から抜くように外します。
化粧パネルを取り外したら、次はファンです。
メーカーによって取り外し方が異なるので、
取扱説明書や本体に記載されている注意書きを見ながら
本体から外しましょう。
ワンタッチで取り外せるものから
ドライバーなど工具が必要になるタイプもあります。
ファンを無理に外そうとすると
故障やケガの原因になることもあります。
ファンが外れない場合や外すのに手間がかかりそうな場合は、
外さずに掃除しましょう。
無理に外すと換気扇の故障や怪我の原因になります。
ファンに付着したホコリは、
竹串や割り箸で掻き出します。
掃除機をファンに当ててホコリを吸い取れば、
浴槽や浴室を汚さずに掃除できます。
ファンを取り外して細部まできれいにしたいという方は、
ハウスクリーニングのプロに依頼してみましょう。
費用はかかりますが、
危険な思いをせずに楽して浴室の換気扇をきれいにできます。
一通り換気扇から部品を取り外したら、パーツを洗います。
化粧パネルとカバーは、
キッチン用の中性洗剤を染み込ませた布で拭いて
汚れを落とします。
洗い終わったら洗剤が残らないように
乾いた布でよく拭いてください。
汚れが落ちない場合は、
キッチン用の中性洗剤を入れたぬるま湯に
30分~1時間ほど浸しましょう。
時間が経ったら水洗いし、
乾いた布で水分をよく拭き取ってください。
次に
ファンに付着したホコリを落としましょう。
竹串や割り箸を使って掻き出せばよく取れます。
ある程度ホコリが取れたら、
キッチン用の中性洗剤を溶かしたぬるま湯に
30分~1時間ほど浸します。
時間が経過したら水洗いして、
乾いた布で水気を取ればファンの掃除は完了です。
ドラムは、
天井に埋め込まれている換気扇の本体のことです。
本体の内部にもホコリが付着しているので
きれいに掃除しましょう。
竹串や割り箸を使ってホコリを掻き出すように掃除します。
この時、掃除機をドラム内に入れて
ホコリを吸引しながら作業すれば、
浴室をあまり汚さずに掃除ができます。
取り外した手順と逆の手順で取り付けていきます。
化粧パネルはV字の針金をつまんで、
本体の差し込み口に針金の先端を引っ掛けます。
これを片方ずつ行い、
両方しっかりはまったら化粧パネルを
天井に密着するまで押し付ければ完了です。
換気扇の掃除が終わったら、
必ず正常に動くかどうかチェックしましょう。
ブレーカー、電源の順にスイッチを入れ、
異常がなければ無事お掃除終了です。
もし変な音がしたり、
動かないといった不具合があった場合は、
もう一度ブレーカーと電源を切って
換気扇のパーツが正しく取り付けられているか
確認しましょう。
シロッコファンの中には、
暖房・乾燥機能付きの換気扇も存在します。
構造がさらに複雑になるので、
内部の掃除はあまりおすすめできません。
どうしても内部を掃除したい場合は
プロのハウスクリーニングやメーカーに掃除をお願いしましょう。