Yjimage

猫の抜け毛、ニオイ対策

今日のお悩み相談は、猫を飼っている方から。

 

犬や猫など

ペットを室内で飼っているご家庭の悩みは、

「抜け毛」「ニオイ」。

yjimage

 

猫は天井付近から床まで行動範囲が広い上、

その毛は細くて静電気を帯びているので、

カーペット、カーテン、ソファー、

衣服、ふとん、クッションなど

布製のあらゆるところにつきます。

 

また、猫はあちらこちらに

身体をこすりつける習性があるので、

壁のクロスや家具の角などに

ごっそりと抜け毛がついていることもあります。

 

布製品に猫の毛がつくと、

とても取りにくくなります。

 

短毛種のトップコートのように張りのある毛は、

繊維に刺さるように入り込むため、

粘着式のコロコロシートでは取れにくいのです。

 

一方、細く柔らかい下毛は

静電気で服やカーテンなどにまとわりつきます。

 

これはコロコロシートで

簡単に取ることができるでしょう。

yjimage

しかし、

静電気でまた引き寄せてしまうので注意が必要です。

 

抜けた猫の毛を放っておくと

ダニの温床にもなり、衛生的にも良くありません。

 

また、猫アレルギーのアレルゲンは、

猫毛に付着して

空気中に広がることが知られています。

 

猫毛を掃除することは、

アレルギー対策にもなるのです。

 

 

掃除の手順としては、

「上から下へ」

そして「内から外へ」が基本です。

 

さらに猫の毛の特性を踏まえて、

効果的な方法で掃除をすることが

ポイントになります。

 

たとえば、猫の毛は静電気が起きやすいので、

これを利用して

使い捨てタイプのハンディモップで

絡め取るといいでしょう。

yjimage

家族で過ごすことが多いリビングは

一番気になる場所です。

 

手順に従って掃除しましょう。

 

猫の毛は宙を舞うので、

エアコンやタンスの上など

高いところにも溜まっています。

yjimage

こうした上部は、はたき掛けはせずに、

使い捨てタイプのハンディモップで

ふき取るとよいでしょう。

 

モップはゆっくりと動かすのがコツです。

 

 

カーテンは猫が好む居場所なので、

たくさんの毛がついています。

yjimage

換毛期には洗濯してしまいましょう。

 

普段はコロコロシートをかけるか、

掃除機を弱にして吸い取ります。

 

壁はフロアシートでふき取りましょう。

 

 

ソファーには、

粘着型コロコロシートをかけておきます。

yjimage

掃除機をかける前にざっとコロコロするのがコツ。

 

掃除機をかけ終わってしばらくしてから

もう一度かけると効果的です。

 

チェストの裏側などの隙間に、

大量に吹き溜まっていることがあるので、

掃除機の隙間ノズルなどを使い吸い取りましょう。

 

本棚や飾り棚はハンディモップで

静かにふき取ります。

 

カーペットは掃除機でゆっくりと吸い取ります。

yjimage

掃除機は押すときより引くときに

吸い込む力が強くなるので

ゆっくりと引きながらかけましょう。

 

毛足が長いカーペットはたわしやゴム手袋で

一定方向にこすると毛が束になって取れます。

 

フローリングは、

ドライタイプのフローリングワイパーで

大まかに猫の毛を取ってから、

掃除機をかけます。

 

こうすると、毛の巻き上げもなく効率的です。

 

畳も同じ手順で行いますが、

畳の目に沿ってていねいにかけます。

yjimage

 

猫の毛がサッシの溝に溜まって

フエルト状に固まっていることがあります。

 

固まりをブラシや竹串で掻き出し、

掃除機で吸い取りましょう。

 

 

衣類は、コロコロシートか

エチケットブラシを使うのが定番です。

 

せっかく猫の毛をとっても

静電気で吸い寄せられてしまうので、

仕上げに

静電気防止スプレーをかけておくといいでしょう。

 

洗濯機で洗う場合は、

洗濯機に入れて猫の毛を絡めとる

便利グッズを利用するのも一案です。

yjimage

 

柔軟仕上げ剤を使い、静電気を防止します。

 

洗濯しただけでは取れない猫毛は、

乾いた後にコロコロシートで取りましょう。

 

 

 

次に「ニオイ」

yjimage

自分のおうちやペットのニオイは慣れてしまうもの。

 

でもファブリック類や

壁紙に染み付いてしまっていたり、

来客の際に気づかれるかもしれません。

 

ニオイだけでなく抜け毛も吸い込んで

綺麗にしてくれる空気清浄機や

消臭に特化した脱臭機を、

ペットのトイレや寝床のある部屋に

置くのがおすすめです。

yjimage

 

消臭剤は、

人体にもペットにも優しいものを使いたいもの。

yjimage

こちらの「A2Care」は、

無色無臭で犬猫の嗅覚にも優しく、

舐めてしまっても安全な素材でできています。

 

猫のトイレに吹き掛けたり、

粗相をしてしまった後の床のケアにも

おすすめです。

 

※直接ペットには吹き掛けないでください。