Yjimage

エアコンの水漏れ 対処法

今日のご相談は、エアコンの水漏れ。

 

症状別にその対処方をご紹介します。

 

 

◇ルーバー(風向板)から水が垂れてくる

yjimage

ルーバー(風向板)の方向を下向きにすると、

冷やされた空気がルーバーにあたります。

そのまま冷房運転を続けると、

ルーバーに結露が発生し、

水滴が落ちてくることがあります。

暑い日に、グラスに冷たい水を注ぐと

グラス表面に水滴がつく現象と同じです。

エアコン内部から吹き出される冷たい空気が、

ルーバーにあたり冷却されます。

そして冷却されたルーバーに水滴がつくのです。

この症状は、部屋の中の湿度が高いときに、

発生することが多いです。

 

対処法

ルーバーを上向きにしてください。

冷やされた空気の向きと

ルーバーが平行になるように調整すれば、

ルーバーに冷気が当たりにくくなるので、

結露を抑えることができます。

 

 

◇奥のほうから風に乗って水が降ってくる

 

エアコン吹き出し口の奥のほうから、

冷気といっしょに水が飛んでくることがあります。

 

原因は2つあります。

 

ひとつはフィルターの目詰まり

yjimage

フィルターがホコリなどの汚れで

目詰まりしている状態だと、

空気の流れが悪くなります。

空気の流れが悪くなると、

熱交換器部分に一定時間空気がとどまるので、

過剰に冷却されてしまいます。

過剰に冷却されると、

エアコン内部のいたるところで

結露が発生するのです。

その結露した水が、

ファンで送り出される風とともに、

吹き出し口から飛んでくるのです。

 

対処法

 

フィルターを丸洗いしましょう。

掃除機でホコリを吸い込むだけでも有効ですが、

完全に取りきることが出来ません。

台所用の中性洗剤でよく洗って下さい。

汚れが取れたら、

フィルターをよく乾燥させてから

取り付けます。

 

もうひとつは

熱交換器(アルミフィン)の汚れ・目詰まり

yjimage

フィルターの目詰まりと同じように、

熱交換器に汚れやホコリが目詰まりしてしまうと、

空気の流れが悪くなり過剰に冷却されてしまいます。

また、熱交換器のアルミフィン1本1本の表面が

汚れてしまうと、結露水がはじかれてしまい、

水滴となります。

その水滴がファンで送り出される風とともに、

吹き出し口から飛んでくることもあります。

 

対処法

 

熱交換器の洗浄は、

できるだけ業者に依頼することをオススメします。

yjimage

 

室内機の底部から水が垂れてくる

 

エアコン室内機から、

水がにじむように垂れてくる場合があります。

この場合の原因は、

ドレンホースやドレンパンの詰まりによる

可能性が高いです。

yjimage

熱交換器で冷やされた結露水は、

ドレンパンに垂れ落ち、

ドレンパンに接続されたドレンホースを伝わり、

室外に流されます。

しかしドレンホースのどこかの箇所で

汚れなどが詰まってしまうと、

結露水が行き先を失ない、

室内側にこぼれてしまうのです。

 

対処法

 

ドレンホースの詰まりを解消できれば、

水漏れを解消することが出来ます。

ドレンホースの詰まりには、

ドレンホースクリーナーを試してみてください。

yjimage

 

 

 

室内機の傾き

yjimage

エアコンの室内機が傾いていることで、

水漏れが発生する場合があります。

吹き出し口が通常よりも下を向いている状態の場合、

その傾きによって、

フィンの結露で発生した水滴が

ドレンパンにうまく溜まらずに、

室内に垂れてくることがあります。

エアコンの傾きは、

自分ではなかなか対処できません。

エアコンの取り付け業者さんに直してもらいましょう。

 

 

雨水の侵入

yjimage

雨が降る時に水漏れが発生する場合、

雨水が侵入していることが

原因の可能性があります。

いわば雨漏りの一種ということですね。

雨水の侵入も、自分で解決するのは難しいです。

修理業者さんに連絡しましょう!