326140364 1346194606232086 5757347289705017161 N 1

阪神・淡路大震災から28年

1月17日

阪神・淡路大震災から28年

私は当時18歳、専門学校のインターンで旅行会社に実習しているタイミングでした。

(今となっては全く役に立たない旅行業務系の資格を取得していたため)

関西圏にルーツがあるクラスメイトがバイクで物資届けにいきたい・・・と学校に申し出たけど

「道路が寸断し、渋滞するから迷惑 」

という意見のほうが強くて頓挫し、

一部学生が自主で乗り込みに行ったことを思い出しました。

(部分最適、全体最適の話を生まれて初めて聞いたタイミングはこれ)

いざというときは、一人の力は対して役に立ちません。

結局のところ、職場と家族とご近所で助け合うしか方法はありません。

そのようなわけで

日ごろからの関係構築と

ハザードマップのチェック、備蓄などの準備、危険箇所のチェックが大事ですね。

http://disaportal.gsi.go.jp/maps/?ll=35.556647,139.615384&z=18&base=pale&vs=c1j0l0u0t0h0z0

肝心の事務所は、弥生時代からの高台、畑の土地だけど、

竹林側が土留めされていないのでやや危険との評価。

我が家は、所有地自体はOKだけど、周辺の旧谷戸エリアが盛り土らしいので

注意が必要だという評価でした。

もともと、地図を見るのが好きなので、このようなサイトは勉強にもなるし、楽しさもあると思います。

まずは、自分たちのいる場所の特性を知ってみましょう。

さて。

今日も、残り僅かなので振り返りタイム。

一番うれしかったのは

離職したT氏に紹介いただいたお客様宅で

レンジフード掃除をしていたら

本人が登場する・・・というサプライズでしょうか(笑)

自分が会社員の経験上、

小さな会社ほど

辞めると、完全に関係性を外されて、

「人間関係ゼロ」

になってしまうケースが多いので

離職した後も、「卒業生」として関係性が継続するのはうれしいのです!

私の父も

総合ゼネコンK建設を30代で退社して独立したのですが、

退社したあとも、毎年送られるカレンダーをトイレに飾ったり(トイレだけど)や

完成した建造物に関する資料を読みながら

「やっぱKは世界のKだな!」

と、自分自身が働いていたことを誇りにしていた姿を思い出しました。

私たちも

メンバーの

エンゲージメントを大事に思っているのであれば

アルムナイ(離職者や独立したメンバー)に対する取り組みも必要だと思いました。

これを行うには、

離職したメンバーが「かかわっていたい」と思える「良い会社」でなければいけないので

本人たちの思っている想定を超える成功を見せていかなければいけません(!)

やはり、今の状況に安泰はなくて

成長を目指さないといけない仕組みになってますね~、会社って。

今日の一曲

1995年1月に聞いていたであろう曲をピックアップ

日本の歌謡曲を聞く比率が下がっていた時期だけど、この曲は聞いていました!

父になった今聞くべき内容かもしれないですね

小豆相場より、海外株相場だろうけど。