虫取り

小さな羽虫 その名はクロバネキノコバエ

今日のご相談は、家に侵入する小さな羽虫について。

 

小さな黒っぽい羽虫が

窓に大量発生している場合、

「クロバネキノコバエ」とよばれる

コバエかもしれません。

 

クロバネキノコバエは、とても小さく、

網戸の隙間やサッシの隙間から

簡単に入り込めてしまうのです。

 

また、植木鉢があると

そこに産卵して大量発生してしまうこともあります。

 

 

クロバネキノコバエは、

人体に直接的な被害をおよぼすことはありませんが、

大量発生していると不快に感じるので、

不快害虫ともよばれています。

 

クロバネキノコバエが発生しやすいのは、

6~7月の梅雨の時期ですが、

9~11月の秋にも発生することも。

 

気温や湿度が上昇することにより、

大量発生することがあります。

 

雨が降った翌日が晴れると、多く発生します。

 

1日のうちでは、

朝方(夜明けから午前10時頃まで)に多く発生します。

 

水分を適度に含んだ腐葉土などがある場所

(野山、畑、植木鉢等)に産卵し、

幼虫、さなぎを経て、

20日程度で成虫になるといわれています。

 

クロバネキノコバエは

発生のメカニズムなどで不明な点が多く、

駆除することが難しい虫です。

 

クロバネキノコバエは通常、

外から侵入してきます。

 

そのため、

窓や玄関は開けっぱなしにしないようにしましょう。

 

換気のために窓や玄関を開けたいのであれば、

網戸を設置することをおすすめします。

網戸はできるだけ目地が細かいものを選んでください。

 

また、

窓ガラスや網戸に噴射すると

虫が寄り付かなくなる殺虫スプレーを使って

予防することも効果的です。