Yjimage

水拭きのすすめ

素足で過ごすことの多くなるこれからの季節。

yjimage

床のべとつきが気になります。

 

気になる汚れは水拭きしたくなりますね。

 

 

フローリングには大きく分けて、

合板と無垢の2種類があります。

yjimage

どちらも木を使用しているので、

水分によって変形や剥がれが生じるおそれがあるため、

フローリングに水拭きはNGと言われます。

 

でもポイントを押さえて行えば、

気になる汚れを落とせ、

清潔な状態をキープできます。

 

 

フローリングを水拭きする際に最も重要なのは、

床に「水分」を残さないことです。

 

そのため水拭きに使用する雑巾は、

絞りやすい薄手のものを選び、

水で濡らしたら固く絞ることがポイントです。

 

雑巾は縦に持って絞ると、

余分な水分をしっかり落とすことができます。

yjimage

 

 

水拭きの前にまず

乾いたフロアワイパーで乾拭きして

ホコリを絡め取ります。

yjimage

部屋の床掃除を行なうときは、

最初に掃除機をかけてしまいがちですが、

掃除機の排気で舞い上がったホコリが

数時間後に落ちてくるので、

せっかく綺麗に水拭きしても

意味がなくなってしまいます。

 

最初にまず、フロアワイパーでホコリ取り、

その後、水拭き掃除、掃除機がけを行います。

 

効率的にキレイにするために

掃除をする順番は重要です。

 

 

ホコリを除いたらいよいよ水拭き。

yjimage

硬く絞った雑巾で

部屋の奥側から入り口に向かって

掃除を進めていきます。

 

拭いた場所が少しだけ重なるように

コの字を書きながら床を拭くと、

床に拭き残しがなく、

効率的に進めることができます。

 

長い時間をかけて水拭きすると、

余計な水分が床に滲みて

床の素材を傷める原因になりますので、

水拭きはできるだけ短時間で

手際よく行ないましょう。

 

 

掃除を行う前に

あらかじめ家具などはどかしておき、

窓を開けて風通しを良くしておくことも

大切なポイントです。

yjimage

 

 

フローリングの掃除は

「乾拭き」のひと手間を加えると、

水拭きの跡がなくなり綺麗に仕上がるので、

片手に濡れ雑巾、

もう片方の手に乾いた布を持ち、

水拭きと乾拭きを交互に行うと良いでしょう。

 

 

また、アロマオイルやハッカ油を取り入れて

お掃除を癒しの時間にすることも。

yjimage

 

ハッカ油は香りを楽しめるだけではなく、

殺菌・抗菌効果もあるので水拭きには最適。

バケツに数滴たらした水で拭き掃除をすると、

お部屋に良い香りが広がって気分もスッキリ。

 

 

フローリングは家の中でも広い面積を占めるので、

床がピカピカになると

部屋全体の空気感まで変わります。

 

 

水拭きで快適に過ごしましょう。