Yjimage

浴室の不快害虫 チョウバエ

今日のご相談は、浴室のチョウバエ。

 

 

チョウバエは、

風呂場やトイレなどで見かける

灰色のハエのような虫です。

 

ハエと似ていますが、実は蚊に近い仲間です。

刺す事はありません。

 

羽がうちわの様な形をしており、

よく見ると毛がたくさん生えています。

 

下水溝、汚水槽、浄化槽や台所、

風呂場、トイレなどの排水パイプの中の

腐敗した汚泥等から発生します。

 

 

常時濡れて汚れたところから発生しますので、

汚れを落とすのが一番の駆除予防となります。

 

チョウバエが好む汚い排水溝・お風呂場の水たまり、

不潔なトイレ・ゴミ箱等を意識的に清潔に保ち、

チョウバエを繁殖させないようにしておきましょう。

 

 

駆除方法としては、

発生源が特定できている場合は、

その場所に70度以上に熱した熱湯をかけましょう。

 

チョウバエは熱に弱いので、

お湯で発生源を洗い流せば

幼虫・成虫ともに全て死滅します。

 

ただし、一回かけただけではうまく熱が伝わらず

生き延びてしまうこともあるため、

何度か繰り返してかける必要があります。

 

また、熱湯がすぐに準備できない場合は

氷水を流すのも効果的。

 

どちらも試せない場所に関しては

殺虫剤を使用します。

 

 

チョウバエは暖かい時期に活発になる虫なので、

梅雨の時期から虫が発生しないように

早期対策しておくことが重要です。