冷蔵庫のお手入れ
転居に伴うご相談が増えてきました。
今日は、
転居された親族から譲り受けた冷蔵庫について。
食品を入れる場所だけに
入念にキレイにしたいですね。
掃除をする順番は・・・菌や汚れの多いところから。
野菜室 → チルド室 → 卵トレイ→
ドアポケット → 冷蔵室 → 冷凍室 →
冷蔵庫の外側(上、ドア、横)の順番で行います。
まずは野菜室を徹底的に掃除。
トレイなどどこが外れるかわかりづらい場合は、
取扱説明書で確認しましょう。
野菜室の中身をすべて出します。
食材が傷まないように、
できるだけ温度が低い、室内の冷暗所に置いておきましょう。
メーカーや機種にもより多少の違いはありますが、
引き出しトレイや、野菜を入れるケースそのものなど、
外せる部分は多いです。
大きいケースを洗うのは大変ですが、
できるだけ水洗いにチャレンジしましょう。
外側に冷却装置などがついていて故障が心配な場合は、
除菌シートで拭きましょう。
野菜室を引き出したら、
冷蔵庫本体も除菌シートなどで拭きます。
奥の壁面にも、汚れがこびりついていることが多いので、
中に潜り込んで隅々まできれいに拭きましょう。
引くタイプの野菜室は上からゴミが落ちやすく、
ゴムパッキンにも細かいゴミがはさまりやすいです。
綿棒を除菌シートでくるんで、
溝に入ったゴミをかき出しましょう。
野菜室以外も、汚れが目立つゴムパッキンは同様に。
次にチルド室。
生の肉や魚を収納する場所なので、
菌はもちろん、パックから漏れた肉汁などの汚れも気になるところ。
野菜室同様に水洗いや、除菌シートで拭き掃除。
冷蔵室に移ります。
まず、卵トレイ。
野菜室やチルド室の次に菌の温床となりがちなので要チェック。
割れた卵のこびりつき汚れや、
サルモネラ菌も心配なので、
すべて外して中性洗剤とやわらかいスポンジで丸洗いをしましょう。
次にドアポケット。
しょうゆやソースなどのボトルを収納するドアポケットには、
隠れた部分に汚れがこびりついています。
ケチャップなどが固まってこすっても取れない場合は、
ペーパーを置いて除菌スプレーをかけ
湿布効果で汚れをゆるめます。
汚れがやわらかくなったら、
除菌シートでしっかり拭き取ります。
冷蔵庫正面の冷蔵室も中身をすべて出して、
中を仕切っている棚をすべて外して外に出し、
中性洗剤とやわらかいスポンジで水洗いをします。
冷蔵庫本体の奥まで除菌シートでしっかり拭きます。
冷凍室も
ドアポケットや冷蔵室と同じ方法で掃除を。
中身を出して除菌シートでふいて。
最後に冷蔵庫の外側。
コンロが近いと油を含んだほこりがたまるので、
セスキ炭酸ソーダを活用します。
水500㎖に約5gのセスキを溶かしたスプレーと布でよく拭きましょう。
取っ手部分も除菌シートでしっかり拭きましょう。