【おそうじマスターズ店長コラム】旅行や帰省の前にチェックしたい!家を開ける前のお掃除ポイント
旅行や帰省の前にチェックしたい!家を開ける前のお掃除ポイント 旅行での楽しい時間が終わり、帰宅するころには溜まった疲れがドッと出てしまうものです。そんなときはソファやベッドでくつろぎたくなりますが、家中に悪臭や虫、汚れが発生していると、ゆっくりくつろげないですよね。 旅行や帰省など、長期間家を空けたあとに発生するニオイなどは、出かける前のひと手間でしっかり予防が可能です。今回は、旅行や帰省前のお掃除ポイントをご紹介します。 旅行前の掃除や片付けが大切 旅行や帰省などで長期間自宅に誰もいないと、部屋は閉め切った状態が続きます。換気ができないと熱や湿気がどんどんこもってしまうので、季節によってはカビやダニが発生してしまうことも。 換気のためにと窓を開けて出かけると、留守中に空き巣に入られる危険性があります。このため、旅行や帰省中の自宅はどうしても閉めきる必要があるため、汚れや害虫対策に掃除や片付けをしておくことが大切です。 □ゴミを捨てる 旅行前は、必ずゴミを捨ててから出かけるようにしましょう。締め切って生ぬるい部屋の中では、雑菌が繁殖してニオイが発生しやすくなります。ゴミ回収日の都合上、どうしても捨てられなかった生ごみは、袋に入れて冷凍庫に保存するのもひとつの手。抵抗があるかもしれませんが、ニオイ対策としては効果的です。 時間に余裕があれば、ゴミ箱を水洗いしておくとよいでしょう。ゴミ箱の中についている生ゴミもニオイの原因になるためです。 □水まわりの掃除 シンクや浴室、洗面台は、時間が経つとヌメりが発生します。食べ物カスや髪の毛などは捨てておき、油汚れやシャンプーカスはキレイに洗い流しておきましょう。カビや害虫の発生も予防できます。 □冷蔵を空にする 旅行や帰省の数日~1週間前から計画を立て、出かける当日までに食材を使い切ってしまいましょう。冷蔵庫に保管しているとはいえ、野菜や肉類は傷んでしまう恐れがあります。食材が残ってしまいそうであれば、茹でるなど調理後に冷凍保存をしましょう。 □洗濯カゴを空にする 洗濯物をそのままにしておくと、ニオイだけではなく黄ばみやシミが発生してしまいます。旅行や帰省の前は、全て洗濯物を洗って洗濯カゴを空にしておきましょう。…