【おそうじマスターズコラム】扇風機の内部に溜まったホコリをキレイにするお掃除術&羽なしタイプのお手入れ方法
扇風機の内部に溜まったホコリをキレイにするお掃除術&羽なしタイプのお手入れ方法
夏になると扇風機の出番が増えてきますよね。扇風機だけでも涼めますし、エアコンと併用をするとさらに暑い夏を快適に過ごせます。
さてそんな扇風機ですが、ホコリが溜まってしまってはいないでしょうか? 今回は、上手な掃除方法をご紹介します。キレイにして気持ちが良い夏を過ごしましょう。
一般的な羽つき扇風機のお掃除方法
ほとんどの扇風機は、前面部分のカバーが簡単に取りはずせる仕組みになっています。取扱説明書を見ながら、分解していきましょう。あらかじめ新聞紙などを敷いて養生をしておくと、床にホコリが落ちるのを防いでくれます。
部品を取り外したら、ドライシートで付着したホコリを拭き取ります。次に、ホコリを除去した部品を水洗いしていきます。油汚れが付着している場合は、ぬるま湯に家庭用中性洗剤を溶かし、スポンジで洗います。
キレイに洗いあがったら部品を布で水を拭き取り、日陰で乾燥させましょう。あとは元の状態に組み立て直して、完了です。
羽なし扇風機・サーキュレーターのお掃除方法
インテリア空間に馴染みやすいおしゃれなデザインで人気の羽なしの扇風機やサーキュレーター。
内部にファンや羽があり、通常取り外せないような構造になっています。そのため、ご家庭では基本的には外部を固く絞った布で拭き上げるのがお手入れ方法になります。取扱説明書も合わせて確認をしてみてください。
吹出口や吸込口のホコリは、掃除機で吸い取っていきます。もしフィルター部分が取り外せるタイプであれば、取り外して掃除機でホコリを吸い取りましょう。可能であれば水洗いもして、よく乾かしてください。あとは元の状態に組み立て直すだけです。
掃除中の注意点と上手な保管方法
扇風機の掃除をするときは、必ずコンセントをプラグから抜いてください。突然モーターが動き出してしまうと、思わぬ事故やケガにつながってしまいます。また、部品を取り外すときは無理な力を加えないのもポイントです。小さな力で歪んでしまう部品もあるため、なるべく力を込めないようにしましょう。
掃除の頻度は、扇風機の使用頻度にもよりますが1ヶ月に1回を目安にするとよいでしょう。後ろから見た際、背面部分にホコリが溜まってきたときも掃除のタイミングです。
夏が終わり扇風機を片付けるときは、掃除をした後に大きな布やビニール袋で包んで保管をすると翌年も気持ちよく使えます。100円均一ショップなどで販売されている扇風機カバーもホコリを防ぎ、持ち運びやすい形状になっているのでおすすめです。
保管をする際は金属部分が錆ないように、湿気がない風通しがよいところを選びましょう。